ピックアップ

「深い呼吸」で、こころとからだを整える。

絶えず情報が流れ込み、時間に追われる現代社会。
私たちは常に外部からの刺激にさらされ、知らず知らずのうちに呼吸は浅く短くなり、気づかないうちに心身のバランスを崩しがち。ストレスによる集中力の低下や慢性的な疲労、肩こりなどは、多くの場合正しい呼吸ができていないことで起こります。そのため深く正しい呼吸を行うことは、原始的でありながら強力なセルフケア手段と言えますが、実際に意識できている方は少ないのではないでしょうか。

慌ただしい日常を過ごし頑張るあなたへ、少し立ち止まって自分と向き合うひと時を。
「ston」は深い呼吸の習慣化をサポートするデバイスで、手軽に楽しく、あなたの生活に呼吸を取り入れることができるツールです。 日常に、もっと深い呼吸を。ここからは、呼吸と心身の繋がりに光を当てる書籍をご紹介します。

『Tarzan特別編集 体幹 呼吸 横隔膜』マガジンハウス

MAGAZINE HOUSE MOOK Tarzan特別編集 体幹 呼吸 横隔膜

マガジンハウス(編)

マガジンハウス

ISBN: 978-4-8387-5726-8

私たちが毎日無意識に行っている「呼吸」。その呼吸こそが、実は私たちの体調やパフォーマンスを大きく左右する鍵であり、健康な体を取り戻すための重要なカギを握っています。「体幹」「呼吸」「横隔膜の3つには、お互いを助け合う、とっても密接で大切な関係があります。横隔膜を躍動させることで凝り固まった体や緊張がほぐれ、自律神経の調整に繋がり、カラダ本来の機能を取り戻すことができます。現代社会で知らず知らずのうちに浅くなりがちな私たちの呼吸を、「フーッと深く吐ききる」ことから見直し、カラダとマインドに嬉しい変化を感じてもらえる一冊です。呼吸一つで、日常生活の快適さが劇的に変わることを実感できるでしょう。「呼吸の大事さ」を認識し、正しい呼吸の実践に繋げるための最適なガイドブックとしてお勧めです。

『Tarzan特別編集 呼吸と姿勢を整える』マガジンハウス

MAGAZINE HOUSE MOOK Tarzan特別編集 呼吸と姿勢を整える

マガジンハウス

ISBN: 978-4-8387-5548-6

私たちが毎日無意識に行っている「呼吸」。その呼吸こそが、実は私たちの体調やパフォーマンスを大きく左右する鍵であり、健康な体を取り戻すための重要なカギを握っています。 「体幹」「呼吸」「横隔膜の3つには、お互いを助け合う、とっても密接で大切な関係があります。横隔膜を躍動させることで凝り固まった体や緊張がほぐれ、自律神経の調整に繋がり、カラダ本来の機能を取り戻すことができます。現代社会で知らず知らずのうちに浅くなりがちな私たちの呼吸を、「フーッと深く吐ききる」ことから見直し、カラダとマインドに嬉しい変化を感じてもらえる一冊です。呼吸一つで、日常生活の快適さが劇的に変わることを実感できるでしょう。 「呼吸の大事さ」を認識し、正しい呼吸の実践に繋げるための最適なガイドブックとしてお勧めです。

『マインドフルネス瞑想入門 新装版』吉田昌生/WAVE出版

1日10分で自分を浄化する方法 マインドフルネス瞑想入門 新装版

吉田昌生

WAVE出版

ISBN: 978-4-86621-497-9

マインドフルネスとは、「今、この瞬間」に意識を向け、自分の感覚や感情、思考をありのままに観察する“気づき”のトレーニング。著者の丁寧な解説で、正しい呼吸法と姿勢から雑念の扱い方までをステップごとに学べます。瞑想は「脳と心をスッキリ片づける整理術」です。これを習慣化することで、仕事のパフォーマンス向上、人間関係のストレス軽減、そして何より「動じない心」が育まれます。呼吸とあわせて心と頭をリセットし、自分らしく楽に生きるための新しい習慣を、この一冊から始めてみませんか。

深い呼吸の習慣化サポートデバイス「ston」でこころもからだも整える!

慌ただしい日々の中で、私たちはともすれば自分の心身の状態を後回しにしがちです。しかし、ご紹介したように、「深い呼吸」は、私たちが自分自身を取り戻し、最高のパフォーマンスを発揮するための最も簡単で強力なツールです。知らず知らずのうちに浅く短くなっていた呼吸を深く整えることで、自律神経のバランスを整え、自分自身で集中力を高めたり本当の意味でのリラックス状態になったりすることができるのです。

書店で出会った一冊の書籍とstonをきっかけに、今日からあなたの「呼吸」を変えて人生を豊かに変える一歩を踏み出してみませんか?Deep Breath, Deep Life.深く息を吸い、豊かな人生を。ぜひ店頭で、stonの体験と、あなたの心に響く一冊を見つけてください。

2025年11月3日 更新

記事をシェアする

「健康」に関連する

わたしの本棚

睡眠とは挑戦するための武器である。ー矢間あや

「カラダを変えれば、眠りも変わる」理学療法士としての経験を活かし「眠れるカラダ」をつくる独自メソッドを提案する矢間あやさん。企業の課題も個人の健康も、根本から見直すアプローチでサポートしています。

詳細

「健康」に関連する

人生を彩る本棚

「健康」に関連する

めくる塾