倉林秀男「英文法を使ってヘミングウェイの短編を読み解いてみよう」【おとなの課外活動】三省堂書店めくる塾 2025-05-24

倉林秀男「英文法を使ってヘミングウェイの短編を読み解いてみよう」【おとなの課外活動】三省堂書店めくる塾 2025-05-24

英文学の名作を味わいながら、実践的な英文法を学ぶ絶好の機会が訪れました。

 

本講座では『ヘミングウェイで学ぶ英文法』(アスク)でも扱っているヘミングウェイの短編小説「Cat in the Rain」を題材に、読解力と文法力の両方を高めることができます。​ヘミングウェイのシンプルな文章を通じて、文法的なテクニックがどのように面白さを生み出しているかを学ぶことができます。

✅  英語の小説の読み方がわかる:​文法的な理解を深めることで、英語小説の読解方法を習得できます。​


✅  これまで学んできた英文法などの知識を活用できる:​既存の文法知識を実際の文学作品に応用し、理解を深めます。​


✅  ヘミングウェイの短編小説が読めるようになる:​名作を原文で読み解く力を養います。​


✅  1時間で一つの短編が読めるようになる:​効率的な読解方法を学び、短時間で作品を理解するスキルを身につけます。

英語で書かれた文学作品を正確に理解するためには、文法の知識が欠かせません。

​本講座では、『ヘミングウェイで学ぶ英文法』でも取り上げられている「Cat in the Rain」を精読し、作品の魅力を味わいながら、文法的な視点からもアプローチします。​これにより、読解力と文法力の両方を高めることができます。

本講座では『ヘミングウェイで学ぶ英文法』(アスク)でも扱っているヘミングウェイの有名な短編小説 “Cat in the Rain”を読みながら、一緒にヘミングウェイの短編を読みながら、作品を読み解くための実用的な英文法の知識を身につけていきましょう。

講座では、『ヘミングウェイで学ぶ英文法』の内容を補足しながら進めますので、お手元に同書をご用意いただくと、理解が一層深まります。​扱う英文(原文)については、後日URLをお送りしますので、参照しながらご参加ください。


●参考図書

「ヘミングウェイで学ぶ英文法②」(アスク出版)

https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refISBN=978-4-86639-304-9&refHpStenhnbCode=0295

「名作で身につく 心に残る英単語」(くろしお出版)

https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000034691881&Action_id=121&Sza_id=C0

講師 プロフィール

倉林秀男

くらばやし・ひでお 杏林大学外国語学部教授。博士(英語学)、 修士(英語文化研究)、
Master of Applied Linguistics(The University of Newcastle, Australia)。

獨協大学大学院博士前期課程修了、博士後期課程単位取得退学、およびオーストラリアニューカッスル大学修士課程修了。埼玉県や東京都の中学校や高等学校で教鞭をとり、
2005年4月に杏林大学外国語学部着任。

2025年7月30日 更新

記事をシェアする