大村 信夫『「整理ができる人」と「できない人」の習慣 ~ 目標達成や人間関係の改善にも役立つ「整理術」~』三省堂書店めくる塾 2025-04-23

大村 信夫『「整理ができる人」と「できない人」の習慣 ~ 目標達成や人間関係の改善にも役立つ「整理術」~』三省堂書店めくる塾 2025-04-23

●講座内容

目標達成、人間関係の改善にも役立つマネジメント理論に基づいた「整理術」

「片付け」や「整理」には理論があり、モノだけでなく思考や行動に応用することで、

仕事や家事の生産性向上に繋がります。目標達成、人間関係の改善にも役立つ

マネジメント理論に基づいた「整理術」をお伝えします。

✅仕事の生産性向上
✅家事の効率化
✅人間関係の改善
✅タイムマネジメント

平均的なビジネスパーソンは年間で約150時間の探しモノをしています。

そもそも「片付け」や「整理」には理論があり、それを学んで実践することで、

部屋や職場が整い、探しモノや無駄な出費も減り、毎日がストレスなく過ごせます。

さらにこの理論をモノだけでなく思考や行動にあてはめて習慣化することで、

家事の効率化や仕事の生産性向上など、さまざまなコトの整理やタイムマネジメントもできるようになり、

人生全体に好循環が生まれるようになります。

生産性向上や目標達成、人間関係の改善にも役立つマネジメント理論に基づいた「整理術」をお伝えします。

講師は企業や学校などを中心に受講者3万人超、満足度96%を超える実績を持つ現役ビジネスパーソン。

Yahoo!ニュースなどでも大きく取り上げられた書籍「整理ができる人とできない人の習慣」をもとに解説します。

この機会に、仕事はもちろん、プライベートでも「整理ができる人」になってみませんか?

●参考図書

『仕事の「整理ができる人」と「できない人」の習慣(明日香出版社)』

https://www.books-sanseido.jp/booksearch/BookSearchDetail.action?shopCode=&areaCode=&shoshiKubun=1&isbn=4-7569-2367-4&source=searchList

著者 / 講師 プロフィール

大村信夫

片付けパパ®代表、(国家資格キャリアコンサルタント)(整理収納アドバイザー1級)

大手家電メーカー 現役社員

1974年生まれ、共働きで3児の子育てパパ

静岡県立掛川西高等学校/国立大学法人東京農工大学卒業後、大手家電メーカーに勤務しながら「片付けパパ」として活動。モノを整理することで「心」や「思考」も整理され、プライベートや仕事の進め方、人間関係など人生全体に好循環が生まれるオリジナルメソッドを提唱。

「片付け」「5S」だけでなく「情報の整理術」「仕事や家事の生産性向上」「パラレルキャリア」「価値観探究」「男女共同参画」などの多岐にわたるテーマで日本全国を東奔西走。講演・セミナー受講者は30,000人を超え、満足度(5段階評価4以上)は96%を超える。

国家資格キャリアコンサルタント資格も保有し、部屋/職場の整理だけでなく、人間関係、キャリア(人生)まで整えることをコンセプトに活動中。

■著書

『片付けパパの最強メソッド ドラッカーから読み解く片付けの本質』(インプレス)

『仕事の「整理ができる人」と「できない人」の習慣』(明日香出版)ほか

■メディアでの紹介

NHKニュース/ラジオ大阪/日本経済新聞/日刊ゲンダイ/夕刊フジ/Yahoo!ニュース/SmartNews/日経DUAL/小学館DIME/NTTドコモ マイマガジン他、多数

■講演実績

味の素AGF株式会社/大塚化学株式会社/株式会社大林組/小田急電鉄株式会社/キリンホールディングス株式会社/キユーピー株式会社/株式会社クラレ/コニカミノルタ株式会社/サイボウズ株式会社/株式会社三和化学研究所/塩野義製薬株式会社第一園芸株式会社/大日本印刷株式会社/デロイトトーマツコンサルティング合同会社/株式会社デンソーテン/凸版印刷株式会社/日本アイ・ビー・エム株式会社/株式会社日本HP/富士通株式会社/古河電気工業株式会社/三井不動産株式会社/株式会社LIXIL/株式会社リコー/栃木県庁/独立行政法人 中小企業基盤整備機構/公益財団法人 東京しごと財団/公益財団法人 東京都中小企業振興公社/男女共同参画センター(東京都八王子市/埼玉県川口市/兵庫県宍粟市ほか)/岡山大学大学院/東京理科大学/京都芸術大学/東京税理士会ほか、地方招聘多数

2025年10月31日 更新

記事をシェアする