皆呂充亮『部活指導者(顧問、外部コーチ)のためのナロさんのソフトテニスのコツ! 「バックハンドが好きになりフォアハンドが安定するストローク指導法」』2021-08-25

皆呂充亮『部活指導者(顧問、外部コーチ)のためのナロさんのソフトテニスのコツ! 「バックハンドが好きになりフォアハンドが安定するストローク指導法」』2021-08-25

部活指導者必見! 夏休み企画 
指導力をレベルアップし、初心者の
生徒たちの成長をサポートしましょう。

バックハンドが好きになりフォアハンドが安定するストローク指導法

指導で一番難しいといわれるバックハンドストローク。この講座では、部員が「打てた!」と実感できる指導法を学びます。バックハンドストロークが成功することで、コーチと部員の間に信頼関係が生まれ、部活全体のパフォーマンス向上に繋がります。

この講座は、ショート動画を見ながら進める形式です。部活指導が初めての方でも、生徒のスキルアップが図れる内容となっています。具体的で分かりやすい動画を通じて、基礎からしっかりと学び、実践に役立てていただけます。
ナロさんはソフトテニス経験のない人でも
簡単にわかりやすく教えられる独自の指導法を開発し、
そのレッスンは好評です。

長年ショップ経営で培った知識を活かし、
選手の成長に合わせたラケットガットのセレクト方法も紹介します。
部活指導者必見のこのオンライン講座で、指導力をレベルアップし、
生徒たちの成長をサポートしましょう。

皆呂充亮(みなろみつあき 通称ナロさん)は、初心者指導の第一人者。
全国で引っ張りだこのナロさんは、年間2000人、延べ数万人を指導しています。
特にバックハンドの指導は秀逸で、ラケットとガットのスペシャリストとしても定評があります。

また、日本ソフトテニス連盟「中学部活動地域移行推進委員会」の委員も務め、
幅広い活動を展開中です。
日本初のソフトテニス専門店「スポーツナロ」
の代表取締役であり、指導歴48年を誇るソフトテニスのエキスパート。

東京都出身で、1986年に創業して以来、指導者講習会、大会開催、イベントプロデュース、
グッズ開発などソフトテニス普及活動に精力的に取り組んでいます。

講師 プロフィール

皆呂充亮

指導者講習会では「ソフトテニス経験の無い人でも、簡単に、わかりやすく教えることができる」指導方法を、自ら開発した、道具など使い、硬式テニス、ゴルフなどの要素を取り入れ、独自でユニークな切り口で行うレッスンは好評を博している。

連載 

月刊 ソフトテニスマガジン コラム「ナロさんのここがいいね!」

旬刊 熱中部活マガジンソフトテニス部 「ナロさんのソフトテニス指南旅」キャラクター

指導歴 48年

令和5年 講習会 開催地区

福島県本宮市 長野県飯島町 岐阜県池田町 福島県郡山市  沖縄県石垣市  秋田県秋田市 福島県須賀川市 山形県酒田市 大阪府茨木市 岩手県久慈市・盛岡市・前沢市 茨城県石岡市・インドマハラシュトラ州 ほか、関東近郊の連盟・チーム・学校

2025年10月31日 更新

記事をシェアする