大平信孝『やる気に頼らず自分も相手も「すぐやる人」にする3つのコツ』 三省堂書店めくる塾 2025-1-27
自分を動かし、人を動かすコツと考え方を学べます。
「やらなきゃいけないのに、なぜか動けない…」そんな悩みを抱えていませんか?
もしくは、「自分は動いているのに、どうして周りがついてこないんだろう…」
と思ったことはありませんか?
この講座では、自分自身の行動力を高める方法から、相手を自然と動かす考え方までをしっかり学べます。
さらに、日常のストレスを減らし、冷静に問題に向き合うコツも手に入ります。
✅なかなか自分が動けない方へ
「すぐやる人」になる行動力を上げるコツ
✅自分はいいけれど、相手が動いてくれない方へ
「すぐやる人」にするコツ
✅自分のことでクヨクヨ、相手が動かなくてイライラする方へ
感情的にならないコツ
✅ここだけの話、私が「すぐやる人」になれた
ターニングポイント
この講座では、自分を動かし、相手も動かすための具体的な考え方とコツを学びます。
行動力を引き出す心理学のエッセンス。相手が思わず動きたくなるコミュニケーション術。
感情に振り回されず、冷静に課題に向き合う方法。
まずは「すぐやる人」になるための方法。
モチベーションが足りないから動けない?
それは誤解です。「動けば変わる」という感覚を掴み、自分を動かす力を養います。
次に、「なぜ相手が動かないのか?」その理由を解き明かし、
相手が自発的に動きたくなる伝え方をお教えします。
職場でも家庭でも、コミュニケーションが驚くほどスムーズに。
そして最後に、「感情をコントロールするコツ」。イライラやクヨクヨから解放され、
目の前の課題に集中できる自分へ。ストレスが減り、心に余裕が生まれます。
受講後、あなたが手に入れるものは?
行動力。余裕。信頼。
自分が変われば、周りも変わる――そんな体験が待っています。
かつての私は「先延ばし」「人間関係のイライラ」に苦しむ日々。
けれど、「小さな行動の積み重ねが大きな結果を生む」と確信した瞬間、
人生が変わりました。
この講座では、私自身が実践してきたノウハウを余すところなくお伝えします。
迷う理由はありません。変わりたいなら、今。
一緒に動き出しましょう。
参考図書
『感情的にならず相手を「すぐやる人」にする34のコツ』(かんき出版)
2025年10月31日 更新